MENU

高タンパク宅食の比較!目的別おすすめランキング

高タンパク宅食の比較!目的別おすすめランキング

本ページには広告が含まれています。

「仕事とトレーニングで忙しく、食事の準備まで手が回らない…」
「コンビニ食だとタンパク質が足りないし、栄養バランスも気になる…」

理想の体を目指してトレーニングに励むあなたなら、こんな悩みを抱えているのではないでしょうか。トレーニングの効果を最大限に引き出すには、食事が非常に重要です。特に、筋肉の材料となるタンパク質を十分に摂取することは欠かせません。

そこでおすすめなのが、手軽に高タンパクで栄養バランスの取れた食事ができる「宅食サービス」です。

この記事では、数ある宅食サービスのなかから、あなたの目的(筋肉増量・減量・コスパ)に合ったサービスが見つかるよう、徹底的に比較し、おすすめをランキング形式でご紹介します。

面倒な栄養計算や調理の手間から解放され、トレーニングと自分のための時間にもっと集中できるよう宅食サービスを検討しましょう!

目次

高タンパク宅食おすすめ比較一覧表

まずは、今回ご紹介する主要な高タンパク宅食サービスを一覧表で比較してみましょう。

各サービスの特徴が一目でわかるので、自分に合いそうなサービスを見つける参考にしてください。

スクロールできます
サービス名1食あたりの料金(税込)タンパク質量(目安)目的送料(税込)お試しセット
マッスルデリ961円~30g~50g以上・筋肉増量
・ダイエット
990円~あり
筋肉食堂DELI994円~20g~40g以上・筋肉増量
・ダイエット
980円~あり
RIZAPサポートミール1,160円~18g以上・ダイエット820円~あり
nosh
(ナッシュ)
499円~15g~30g程度・ダイエット
・健康維持
913円~初回割引あり
三ツ星ファーム680円~15g以上・ダイエット
・味重視
990円~初回送料無料
GOFOOD
(ゴーフード)
646円~20g以上・ダイエット980円~なし
食宅便560円~15g前後・コスパ
・健康維持
780円
(定期便は390円)
あり
ワタミの宅食ダイレクト490円~15g前後・コスパ
・健康維持
800円あり

※料金や送料はプランや地域によって変動します。最新の情報は各公式サイトをご確認ください。

高タンパク宅食の選び方

高タンパク宅食と一言でいっても、サービスごとに特徴は様々です。

自分に最適なサービスを選ぶために、以下の4つのポイントを必ずチェックしましょう。

タンパク質含有量とPFCバランス

宅食選びで最も重要なのが、あなたの目的(増量か、減量か)に合った栄養バランスの食事を選ぶことです。

そこで重要になるのが「PFCバランス」です。PFCバランスとは食事に含まれる3大栄養素、P(タンパク質)・F(脂質)・C(炭水化物)の比率のことを指します。あなたの現在の目的によって理想のバランスは異なるため、以下のポイントを参考にサービスを選びましょう。

肉を増やしたい(増量期)

筋肉の材料となるタンパク質はもちろん、体を動かすエネルギー源となる炭水化物も重要です。「高タンパク・中炭水化物」の食事ができるサービスを選びましょう。

体を絞りたい(減量期)

筋肉量をできるだけ維持しながら、体脂肪を効率よく落とすことが目標になります。「高タンパク・低脂質・低糖質」な食事が理想的です。

PFCバランスと合わせて、絶対的なタンパク質の量も必ず確認しましょう。トレーニングで体を大きくしたい、または維持したい方は、1食あたり最低でも20g、より本格的に体づくりをするなら30g以上のタンパク質が摂れるサービスを選ぶのがおすすめです。

1食あたりの料金と送料

宅食サービスは継続して利用することで効果を発揮します。そのため、無理なく続けられる価格帯のサービスを選ぶことがとても重要です。

料金を比較するときは、1食あたりの価格だけでなく、必ず送料を含めたトータルの月額費用で判断しましょう。サービスによっては、送料が1,000円前後かかる場合もあります。

また、一度に注文する食数が多いほど1食あたりの単価が安くなったり、継続利用で割引が適用されたりするサービスもあります。

メニューの味と種類の豊富さ

高タンパク宅食を無理なく続けるには、栄養バランスだけでなく、「味」と「飽きにくさ」も大切です。

味は口コミやレビューも参考になりますが、やっぱり自分の好みに合うかどうかは、実際に食べてみないと分かりません。気になるサービスは、お試しセットなどで気軽に試してみるのがおすすめです。

また、メニュー数が多いほど飽きずに続けやすくなります。40〜60種類以上のメニューがあるサービスや、定期的に新メニューが追加されるところなら、毎日の食事が楽しみになるはずです。

筋トレやダイエットなど、目的に合った内容かどうかもチェックしながら、自分にぴったりの宅食を見つけてみてください。

お試しセットやキャンペーンの有無

高タンパク宅食が気になっていても、いきなり定期購入するのは不安…という方は多いはずです。そんなときは、初回限定のお試しセットや割引キャンペーンを活用しましょう。

多くのサービスでは、初回限定で安く試せるセットが用意されており、味やボリューム、使い勝手を実際に確認できます。冷凍庫に入りやすいか、解凍しやすいかといった点も、試してみることで分かります。

また、なかにはお試し後に自動で定期購入に切り替わるサービスもあるので、申込前に条件や解約のしやすさも確認しておくと安心です。

まずは気になるサービスから試してみて、自分に合うかどうかを見極めるところから始めてみましょう。

【筋肉増量向け】高タンパク宅食ランキング

「とにかく筋肉を大きくしたい!」「効率的にバルクアップしたい!」という方に向けた、高タンパク・高カロリーな宅食サービスをランキングでご紹介します。

1位:マッスルデリ

マッスルデリのHP
特徴

ボディメイクに特化した宅食サービスの代表格です。目的別に「LEAN(減量用)」「MAINTAIN(維持用)」「GAIN(増量用)」の3つのプランから選べます。

栄養成分(GAINプラン)

タンパク質50g以上、脂質25g、炭水化物70g、カロリー700kcal以上と、増量に最適な栄養バランスです。

料金

5食セットで6,480円(1食あたり1,296円)+送料

おすすめポイント

トレーナーや管理栄養士が監修しており、栄養バランスの信頼性は抜群です。とにかく高タンパクな食事を求めるなら、まず検討したいサービスです。

「とにかく効率的に筋肉を大きくしたい」。そんな本気でバルクアップを目指すあなたのための王道サービスがマッスルデリです。

最大の特徴は、増量に特化した「GAIN」プラン。1食で50g以上という他の宅食を圧倒するタンパク質量に加え、トレーニングのエネルギー源となる炭水化物もしっかり摂れる、まさに理想的な栄養バランスを実現しています。全てのメニューは管理栄養士やトレーナーが監修しており、栄養価の信頼性は抜群。「これを食べておけば間違いない」という安心感が、日々のトレーニング効果を最大限に引き出してくれます。

料金は高めですが、食事の栄養計算から解放され、体づくりに集中できる環境は最高の自己投資です。ストイックに結果を求めるなら、選んで間違いのないサービスと言えるでしょう。

\初回50%オフで試す!/

2位:筋肉食堂DELI

筋肉食堂DELI
特徴

都内を中心に展開する人気レストラン「筋肉食堂」の味を、そのまま自宅で楽しめます。レストラン品質の美味しさが最大の魅力です。

栄養成分(バルクアップコース)

タンパク質40g以上、脂質20g前後、炭水化物50g前後、カロリー550kcal前後と、しっかり食べ応えがあります。

料金

5食セットで5,940円(1食あたり1,188円)+送料

おすすめポイント

高タンパクなだけでなく、味にも妥協したくない方にぴったりです。鶏肉、牛肉、魚などメニューのバリエーションも豊富です。

「高タンパクな食事は続けたいけど、味気ないのは嫌だ」。そんな、栄養だけでなく”美味しさ”にも妥協したくない方に最適なのが「筋肉食堂DELI」です。

都内で人気のレストラン「筋肉食堂」の味をそのまま自宅で楽しめるのが最大の魅力。レストラン品質の本格的な料理は、冷凍とは思えない満足感を得られます。増量向けの「バルクアップコース」では、1食でタンパク質40g以上を確保しつつ、PFCバランスも最適化。鶏・牛・豚・魚と主菜のバリエーションが豊富なため、飽きずに続けられるのも嬉しいポイントです。

栄養価はもちろん、日々の食事の楽しみも大切にしたいグルメなトレーニーにこそ、選んでほしいサービスです。

3位:RIZAPサポートミール

RIZAPサポートミールのHP
特徴

パーソナルジムで有名なRIZAP(ライザップ)が監修する宅食サービス。低糖質ながら、タンパク質もしっかり摂れるのが特徴です。

栄養成分

1食あたりの糖質は10g前後、タンパク質は18g以上。増量目的というよりは、無駄な脂肪をつけずに筋肉をつけたい「クリーンバルク」を目指す方におすすめです。

料金

7食セットで8,120円(1食あたり1,160円)+送料

RIZAPメソッドに基づいた栄養基準で、安心して食事管理ができます。和洋中とメニューが多彩で飽きさせない工夫もされています。

\野菜100g以上で満足感◎/

▼おすすめの宅配サービスについて詳しく知りたい方は、下記の記事もご覧ください。

【減量・絞り込み向け】高タンパク宅食ランキング

「体脂肪を減らして体を引き締めたい」「健康的にダイエットしたい」という方に向けた、高タンパク・低糖質・低カロリーなサービスをご紹介します。

1位:nosh(ナッシュ)

nosh(ナッシュ)
特徴

糖質30g以下・塩分2.5g以下という独自の栄養基準で、全てのメニューが管理栄養士によって開発されています。

栄養成分

メニューによって異なりますが、タンパク質は15g~30g程度のものが多く、カロリーも400kcal前後のものが中心です。

料金

継続利用で割引率が上がる「nosh club」制度があり、最安で1食499円(税込)になります。

おすすめポイント

常時60種類以上の豊富なメニューがあり、毎週3品の新メニューが登場するため、飽きずに続けやすいのが最大の強みです。コストとメニューの豊富さのバランスが最も優れています。

\いつでも解約OK!/

2位:三ツ星ファーム

三ツ星ファーム
特徴

有名店の料理人やシェフが監修しており、「味」に対する評価が非常に高いサービスです。

栄養成分

タンパク質15g以上、糖質25g以下、カロリー350kcal以下という基準で、ダイエット中でも罪悪感なく美味しい食事を楽しめます。

料金

14食コースの場合、1食あたり734円(税込)+送料。初回は送料無料キャンペーンを実施していることが多いです。

すすめポイント

栄養バランスだけでなく、食事の楽しみも大切にしたい方におすすめです。彩り豊かな見た目も食欲をそそります。

\管理栄養士監修!/

3位:GOFOOD(ゴーフード)

特徴

医師やトレーナーが監修する、低糖質・高タンパクな食事に特化した宅食サービスです。

栄養成分

ほとんどのメニューが糖質20g以下、タンパク質20g以上という、まさにボディメイクのための栄養バランスです。

料金

10食セットで6,480円(1食あたり648円)+送料

おすすめポイント

ブロッコリーを米化した「ブロリ」など、ユニークな低糖質メニューが特徴です。ストイックに糖質制限をしたい方に適しています。

\低糖質でも満足ボリューム!/

【コスパ重視】高タンパク宅食ランキング

ここでは、「とにかく継続しやすい価格で始めたい」という方向けに、1食あたりの料金が比較的安いサービスをご紹介します。

1位:nosh(ナッシュ)

nosh(ナッシュ)
特徴
  • ダイエット向けランキングでも1位に挙げたnoshですが、コストパフォーマンスの高さも群を抜いています。
料金

「nosh club」のランクが最大になると、10食プランの場合、1食あたり599円(税込)で購入できます。続ければ続けるほどお得になるシステムは、長期利用者にとって非常に魅力的です。

おすすめポイント

安さだけでなく、味、メニューの豊富さ、栄養バランスも高いレベルで両立しているため、総合的な満足度が非常に高いサービスです。

\いつでも解約OK!/

2位:食宅便

食宅便
特徴
  • 日清医療食品が提供する宅食サービスで、栄養バランスに配慮した様々なコースが用意されています。
料金

「おまかせコース」は7食セットで3,920円(1食あたり560円)と、非常にリーズナブルです。定期便にすると送料が半額になるのも嬉しいポイントです。

おすすめポイント

「低糖質セレクト」や「塩分ケア」など、目的に合わせてコースを選べます。まずは手頃な価格で宅食を試してみたいという方の入門編として最適です。

\初回定期便は送料半額!/

3位:ワタミの宅食ダイレクト

ワタミの宅食ダイレクト
特徴
  • 居酒屋チェーンで知られるワタミが提供しており、管理栄養士が設計したバランスの良い冷凍惣菜を手軽に楽しめます。
料金

「いつでも三菜」コースは、10食セットで4,900円(1食あたり490円)からと、業界トップクラスの安さを誇ります。

おすすめポイント

とにかくコストを抑えたい方には最もおすすめのサービスです。ただし、タンパク質量は1食15g前後のものが多く、増量目的の方には少し物足りないかもしれません。

\管理栄養士設計の冷凍惣菜/

▼安い宅配弁当について詳しく知りたい方は、下記の記事もご覧ください。

まとめ

今回は、トレーニングに励む方向けに、高タンパクな宅食サービスを目的別に比較し、ランキング形式でご紹介しました。

筋肉を増やしたいなら

タンパク質量とカロリーが豊富な「マッスルデリ」「筋肉食堂DELI」

ダイエットしたいなら

低糖質・低カロリーでメニューも豊富な「nosh(ナッシュ)」「三ツ星ファーム」

コスパを重視するなら

継続利用で安くなる「nosh(ナッシュ)」や、1食500円台から始められる「食宅便」

高タンパクな宅食サービスは、忙しい毎日の中でも、あなたの理想の体づくりを食事面から力強くサポートしてくれる最高のパートナーです。面倒な調理や栄養計算から解放され、トレーニングに集中できる環境を手に入れることができます。

この記事を参考に、ぜひあなたにぴったりの宅食サービスを見つけて、効率的に理想の体を目指してください。

まずは気になるサービスのお試しセットから、気軽に始めてみましょう!

この記事を書いた人

目次